朔夜の夏休み中編
さて中編について書いていきます。
中編はイベント編です。
いつものように4時30分くらいに起き、色々と準備をしてました。
あっしーも45分くらいには起こし、5時すぎに会場に向かいました。
その頃には多分1列の3/1ぐらい並んでおり、並びました。
ちょっとしたら始発組が来たので紛れ混んだのですが
なんか警備員によって1列目に戻されるはめになりました。
その後来た列は、警備員によって整列させられていました。
7時ぐらいになって列形成になったのですがペナルティーがあり
3-2-1-4…という感じで並ぶようになりました。
今までにない厳しいペナで明らかにホテル組が損している感じでした。
そんなこともあり、普段ではありえないぐらい後ろで並びました。
並んでいるとあべのはるかす(仮)を見かけました。
いることは知っていたというかいるのが当たり前な人なのですが
列形成まで見かけなかったのでちょっとびびってました。
列形成も終わり、ホテルに戻って、ホテルを出る準備とあっしーが寝ていたので
ふとドンを行い起こしました。ふとドンは今回の旅の中で作った言葉で
壁ドンを布団の上で行うというなかなかの行為です。
それはさておきホテルを後に会場に向かいました。
今回は絶対にココというところがなかったので結構迷走する感じになりました。
最初に戦利品はこんな感じです。画像が荒いのはすみません。


衝動買いしている部分もあるのでサークル名を忘れたところもありますが覚えている限りで行きます。
最初にREI`S ROOMというところに行きました。目的は金剛のバッグでしたが、お品書きを見ても
ないと思い、とりあえずグッツセット(右上)を買って離脱しました。
次に祭社のグッツセット(左下)を求めに行きました。ここが牛歩だったので
その間にREI`S ROOMを調べたのですがどうやら自分の見落としのようで
あったっぽいと判明したのでまた後で行くことにしました。
祭社の後はREI`S ROOMに戻る途中でcocottoであいぽんポーチ、(上の真ん中)
とeterna-radiareでタペストリー(2枚目)を買いました。
REI`S ROOMに戻ったのですがここで迷いが生じ、結局買わずに終わりました。
ただその途中隣のkurousagiのショルダーバッグ(右下)を買うために
並びました。そこで運命の出会いがあり、あべのはるかすに出会いました。
そこで軽く言葉を交わし、別れました。
その後は島中を回り、あいぽん系(ケースとシール)を買って離脱しました。
ホテルに戻ってロビーに行くとあべのはるかすと彼の友人がいました。
顔を合わせて色々と話し込んで、彼とは時間的な問題で別れました。
あっしーとはその後日本橋に行って軽くぶらついた後別れました。
夕飯に店員さんがすべてやってくれるお好み焼き屋に行きました。

その後は心斎橋のホテルに入り休みました。
そこで右足の小指が倍近くに膨れており、水みたいなものが溜まってました。
とりあえずその液体を抜いたら皮がブクブクだったので剥いだらなかなかひどい絵柄
になってました。
そんな怪我も抱えつつ後編へ続く。
中編はイベント編です。
いつものように4時30分くらいに起き、色々と準備をしてました。
あっしーも45分くらいには起こし、5時すぎに会場に向かいました。
その頃には多分1列の3/1ぐらい並んでおり、並びました。
ちょっとしたら始発組が来たので紛れ混んだのですが
なんか警備員によって1列目に戻されるはめになりました。
その後来た列は、警備員によって整列させられていました。
7時ぐらいになって列形成になったのですがペナルティーがあり
3-2-1-4…という感じで並ぶようになりました。
今までにない厳しいペナで明らかにホテル組が損している感じでした。
そんなこともあり、普段ではありえないぐらい後ろで並びました。
並んでいるとあべのはるかす(仮)を見かけました。
いることは知っていたというかいるのが当たり前な人なのですが
列形成まで見かけなかったのでちょっとびびってました。
列形成も終わり、ホテルに戻って、ホテルを出る準備とあっしーが寝ていたので
ふとドンを行い起こしました。ふとドンは今回の旅の中で作った言葉で
壁ドンを布団の上で行うというなかなかの行為です。
それはさておきホテルを後に会場に向かいました。
今回は絶対にココというところがなかったので結構迷走する感じになりました。
最初に戦利品はこんな感じです。画像が荒いのはすみません。


衝動買いしている部分もあるのでサークル名を忘れたところもありますが覚えている限りで行きます。
最初にREI`S ROOMというところに行きました。目的は金剛のバッグでしたが、お品書きを見ても
ないと思い、とりあえずグッツセット(右上)を買って離脱しました。
次に祭社のグッツセット(左下)を求めに行きました。ここが牛歩だったので
その間にREI`S ROOMを調べたのですがどうやら自分の見落としのようで
あったっぽいと判明したのでまた後で行くことにしました。
祭社の後はREI`S ROOMに戻る途中でcocottoであいぽんポーチ、(上の真ん中)
とeterna-radiareでタペストリー(2枚目)を買いました。
REI`S ROOMに戻ったのですがここで迷いが生じ、結局買わずに終わりました。
ただその途中隣のkurousagiのショルダーバッグ(右下)を買うために
並びました。そこで運命の出会いがあり、あべのはるかすに出会いました。
そこで軽く言葉を交わし、別れました。
その後は島中を回り、あいぽん系(ケースとシール)を買って離脱しました。
ホテルに戻ってロビーに行くとあべのはるかすと彼の友人がいました。
顔を合わせて色々と話し込んで、彼とは時間的な問題で別れました。
あっしーとはその後日本橋に行って軽くぶらついた後別れました。
夕飯に店員さんがすべてやってくれるお好み焼き屋に行きました。

その後は心斎橋のホテルに入り休みました。
そこで右足の小指が倍近くに膨れており、水みたいなものが溜まってました。
とりあえずその液体を抜いたら皮がブクブクだったので剥いだらなかなかひどい絵柄
になってました。
そんな怪我も抱えつつ後編へ続く。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 朔夜の夏休み後編 l ホーム l 朔夜の夏休み前編 »